2010/05/31 Mon
ムシクソハムシの産卵
なんだか甲虫が続いています。本当はトンボの記事を書きたいのだけれど、今年は寒かったせいか、どこもトンボが少なくてさびしい限りなのです。
で、今回は虫糞葉虫です。誰だあ、こんなすごい名前をつけたのは!
コナラの新芽に黒っぽいものがついていました。初めは芋虫のウンチと思ったけれど・・・やっぱりムシクソハムシでした。おまけに卵を後脚で抱えています。黄色っぽく光った卵の周りに自分の糞をペタペタ貼り付けているのです。

あっ、産卵は終わったのかな、脚でギュウギュウ卵をおさえつけているみたいです。ウンチは接着剤にもなるんだ。やっぱり終わりましたね。 新芽の向こう側を左の方にトットコト。 結構速い!

あらあら戻ってきました。そして出来立ての小さなドングリの上に。きっと飛ぶよ。

えい!

代表M
で、今回は虫糞葉虫です。誰だあ、こんなすごい名前をつけたのは!
コナラの新芽に黒っぽいものがついていました。初めは芋虫のウンチと思ったけれど・・・やっぱりムシクソハムシでした。おまけに卵を後脚で抱えています。黄色っぽく光った卵の周りに自分の糞をペタペタ貼り付けているのです。


あっ、産卵は終わったのかな、脚でギュウギュウ卵をおさえつけているみたいです。ウンチは接着剤にもなるんだ。やっぱり終わりましたね。 新芽の向こう側を左の方にトットコト。 結構速い!


あらあら戻ってきました。そして出来立ての小さなドングリの上に。きっと飛ぶよ。


えい!

代表M