2017/07/08 Sat
キヌガサタケの生長の記録
6月21日の午後、高良大社近くの竹林にキヌガサタケの様子を見に行きました。 前日か当日朝に出たと思われるキヌガサタケが、同じ所から2本出ているのを見つけましたが、その側の地面に、小さな半球の幼菌が姿を現しているのが見えました。これが次の日の朝伸びあがってくるのだろうと思い、翌22日に早起きして出かけました。6時少し前に着きましたが、もう傘が頭を出しており、急いでカメラをセットしました。少しづつ伸びてくるのを、20分おきぐらいで記録してみましたので、ご覧ください。
なお、生態については2016年6月11日のブログで紹介されていますので、参照ください。
21日 13:48
22日 5:57
6:07
6:18
6:39
6:58
7:20
8:38
8:53
9:26
久留米のG
なお、生態については2016年6月11日のブログで紹介されていますので、参照ください。










久留米のG